山と道 | ヤマトミチ

UL All-weather Hoody #Black

UL All-weather Hoody #Black

通常価格 ¥30,500
通常価格 セール価格 ¥30,500 (%OFF)
SALE SOLD OUT
税込。 配送料はチェックアウト時に計算されます。
MEN WOMEN
COLOR
SIZE

山と道の通販ご利用の方は必ずお読み下さい。

・同一商品を多数注文頂いた場合、ご注文をキャンセルさせて頂く場合がございます。

・当店では、資源の有効活用・環境面より簡易包装を心がけております。山と道の一部の商品は化粧箱に入って管理されております。そのような商品の梱包も基本【紙袋】となり、配送中に化粧箱が凹んでしまう場合がございます。

・当店は山と道「WEBパートナーショップ」です。

ヤマトミチ UL オールウェザーフーディー (ユニセックス)

■メーカー説明文引用
全天候型行動着の誕生
汗ばむハイクアップも、風の吹き抜ける稜線も、もちろん降りしきる雨の日も。UL All-weatherシリーズは全ての天候下で使える全天候型行動着だ。

超薄手のパーテックス・シールドエアにより従来の通気系防水透湿シェルに比べ大幅な軽量化と通気性を実現し、その圧倒的なヌケの良さはもはや「完全防水ウインドシェル」といえるレベルに到達。

シリーズ中でも、雨の侵入箇所を極力減らすためにジッパーをなくしたUL All-weather Hoodyは驚くほど軽くやわらかな着心地で、さらに重量106g(Size S)と着ていることを忘れるほど。世界最軽量ではないかもしれないが、世界でいちばんシンプルなシェルであることは間違いない。

■Material:Pertex Shield Air (100% Nylon) 58g/m2
■Water repellent:C6 DWR (耐久性撥水加工)

■Weight
・106g(Size S)
・110g(Size M)
・118g(Size L)
・128g(Size XL)

■サイズ(cm)
[S] 着丈:72、身巾:57、裾巾:57、裄丈:84、袖口巾:9.7
[M] 着丈:74、身巾:61、裾巾:61、裄丈:86.5、袖口巾:10
[L] 着丈:76.5、身巾:66、裾巾:66、裄丈:89.5、袖口巾:10.2
[XL] 着丈:79、身巾:72、裾巾:72、裄丈:93、袖口巾:10.5
※メーカーサイトより

【使用上のご注意】
・本製品は極薄の防水透湿生地による超軽量防水シェルです。岩の擦れ、木々の引っ掛け等による破損、破れにはご注意ください。
・防水透湿性能を最大限に発揮させるために、着用後のケアが必要となります。メンブレンと生地表面の撥水加工、生地内側のレイヤーはそれぞれ汚れや汗、皮脂などが付着すると性能が損なわれます。洗濯表示に従いこまめに洗濯してください。
・非常に軽量で薄い多孔質素材のため、ワセリンや防虫成分、エタノールが含まれている製品(ヘアクリーム、化粧品、日焼け止め、防虫剤等)が生地に付着することにより、シミが発生したり透湿機能が低下したりする可能性があります。

〇撥水性の持続力の低さ
・撥水の持続性能は、生地が厚いほど撥水剤の浸透する量が多くなり、高くなると言われていますが、UL All-weatherシリーズは軽量性と通気性を重視するために、できるかぎり薄い通気性の高い表地を採用しています。そのため、出荷段階で撥水性能は十分に持たせてありますが、撥水持続性能は厚手の透湿防水素材と比べて低くなっています。

・撥水機能が効いているうちは生地表面に付着した水分は水滴になって落ちますが、弱まると水膜のように生地表面を覆い透湿性能を損ない、ウェア内部が蒸れたり結露によって濡れたりする場合があります。

・撥水性が低下したと感じたら、洗濯後に乾燥機やドライヤーなどで熱を加えることで撥水性を復活させることができます。それでも撥水性が回復しない場合は、市販の撥水剤による撥水ケアを行ってください。

〇停滞時の注意点
本製品は、比較的温暖な環境下での行動時に快適に着用できるよう設計されており、一般的な重量の防水シェルや冬季用のハードシェルと比べると、保温性は劣ります。そのため、停滞時や保温性を重視したい場面では、適切なレイヤリングの工夫が必要となります。また、過酷な環境下での使用に際しては、十分にご注意ください。

■製品ケアについて
・洗濯は水温30℃以下の弱水流コースで行ってください。
・レインウェア専用洗剤もしくは漂白・柔軟・蛍光増白剤不使用の中性洗剤をご使用ください。
・洗濯は単体かネットに入れて行なってください。
・ひどい汚れは水で薄めた洗剤を塗布して柔らかいスポンジで部分洗いしてください。表面の接ぎ目や裏面のシームテープは擦らないでください。
・定期的に乾燥機の低温設定(上限60℃)で乾燥させて撥水性を復活させてください。
・柔軟剤、漂白剤は使用しないでください。
・アイロンはスチームは使わず低温でかけてください。
・ドライクリーニングは行わないでください
・ワセリンや防虫成分、エタノールが含まれている製品(ヘアクリーム、化粧品、日焼け止め、防虫剤等)が生地に付着することにより、シミが発生したり透湿機能が低下したりする可能性があります。

※メーカー画像を使用しておりますので本商品と多少仕様(ロゴの位置やカラー、柄の位置等)が異なる場合もございます。

※こちらの商品は実店舗及び、弊社が運営する他ショッピングサイトと在庫を共有して販売しております。ご注文受付後の在庫確認となり、場合によっては在庫切れが発生する可能性もございます。その際は申し訳ございませんがメールでお知らせ致しますのでご了承下さいませ。

詳細を表示する